PSE Japan 2025 参加登録

国際会議PSEは1982年に京都で開催され、2024年に第15回を迎えました。そのアジア版PSE Asiaは2024年に第11回を迎えました。日本においてPSE分野の今後のさらなる発展のために、PSEに携わる学生、研究者、企業の交流を目的としたシンポジウムとしてPSE Japan 2025を開催します。

主  催:化学工学会 SIS部会 プロセスシステム工学分科会(PSE委員会)
日  時:2025年5月9日(金)午後から10日(土)午前
場  所:東京大学伊藤国際学術研究センター
内  容:学生、企業からのポスター発表、および、推薦選出によるオーラル講演
参加資格:委員もしくは委員の研究室所属学生
参 加 費:参加資格を有する者は無料。委員以外の学側教員 10,000円。
参加補助:発表する学生:交通費(実費)と宿泊費(定額11,000円)を補助する.
     発表しない学生:補助なし
参加申込: 1次〆切4月8日、最終〆切4月25日
(施設調達のため概数でも構いませんので、できるだけ1次〆切までに申し込んでください。微修正は最終〆切まで受け付けます)
諸注意
・学生ポスター発表:PSE関連の研究室に所属する学生がどのような研究に取り組んでいるかを紹介することで、学生同士、学生と研究者・技術者の交流を促進することを目的のひとつとしています。このため、通常の学会発表のように学術的な新規性や成果は必ずしも必要ではありません。研究の途中経過や、卒論研究や他学会で発表した内容など過去の研究内容を発表しても構いません。あるいは、こんなことを実現したいという希望や野望の発表も歓迎します。
・企業側ポスター発表:交流促進が目的であるため、また多くの学生が参加することから、技術開発説明はもちろん、PSE関連の業務や卒業生活躍状況の紹介等でも構いません。
・ポスターを各自で印刷して持参ください。ポスターの最大サイズはA0縦向きです。
・宿泊場所は各自で確保ください。
・詳細は後日HPにて公開予定です。